無線LANとwi-fiの違いとは
多くの人がスマートフォンを当たり前のように持つようになった現在では、街中などで「無線LAN」や「Wi-Fi」という文字を目にすることも多くなっています。
どちらもインターネットに接続する為のものであると、漠然としたイメージは誰もが持っていると思います。
しかし、「無線LAN」と「Wi-Fi」ってどう違うの?と疑問を持っている人も多いのではないでしょうか?
そこで「無線LAN」と「Wi-Fi」がどう違うのかを簡単にご説明します。
無線LAN(Wireless Local Area Network)とは
無線LANは名前に無線という文字が入っている通り、LANケーブルなど有線でつながなくてもインターネットに接続できるシステムのことを言います。
無線LANを使用するには、電波を発信する親機と受信する子機が必要になります。
子機に関しては最近のパソコンなどには基本的に内蔵されているので、親機があれば使用できることがほとんどです。
親機は無線LANルーターと呼ばれるもので、これをインターネット回線のモデムに接続することで子機に電波を発信し、無線でインターネットが使用できることになります。
Wi-Fi(Wireless Fidelity)とは
ではWi-Fiとは何でしょう。
Wi-Fiもケーブルを使わなくてもインターネットに接続できるシステムなので、無線LANと同じじゃないのと思う人も多いでしょう。
実はWi-Fiは「Wi-Fi Alliance」という団体が認証した無線LANの認定規格の一つなのです。
Wi-Fiはスマートフォンでは当たり前ですが、最近ではデジタルカメラやコピー機など、データを転送できれば便利だと考える家電製品に多く搭載されており、気軽に無線でデータを転送できると非常に重宝されています。
無線LANとWi-Fiの違いは?
ではこの2つの違いは何なんでしょう。
上記でも述べたようにWi-Fiは無線LANの認定規格の一つです。
つまり大きな無線LANという枠組みの中の一つの種類がWi-Fiです。
分かりやすく言うと「野菜という大きな枠組みが無線LAN」、「Wi-Fiがキャベツ」になります。
無線LANとWi-Fiの違いが分かりにくいと多くの人が思っているでしょう。
その原因は下記のようなことが考えられます。
まず、上記でも挙げた「Wi-Fi Alliance」は無線LANを普及させることを目的として設立されました。
この時、無線LANの接続方式「IEEE 802.11」を国際標準規格として定め、上記の団体が異なるメーカーでも接続ができるのかをテストしたうえで、合格した製品に「Wi-Fi」のロゴマークを与えたのです。
つまり消費者は安心して使える無線LAN=Wi-Fiというイメージが付いた為、この2つの違いが分かりにくくなっているのかもしれません。
このようなインターネットに関わるような言葉はややこしいものが多く、その為セミナーも沢山開かれています。
自信の無い方はこのようなセミナーを受講することで理解し、活用できるかもしれません。