企業法と会社法の違いとは

企業法と会社法の違いとは

会社で法律関係の仕事に携わっている方へ、
意外と知られていない企業法と会社法の違いについてご紹介いたします。

「企業法」という法律は存在しない

実は、企業法という法律は存在しません。
後に述べる「会社法」と「金融商品取引法」をまとめた呼称が企業法なのです。
ここでは、金融商品取引法の中身について申し上げます。

金融商品取引法

「この法律は、企業内容等の開示の制度を整備するとともに、金融商取引業を行う者に関し必要な事項を定め、金融商取引所の適切な運営を確保すること等により、有価証券の発行及び金融商品等の取引等を構成にし、有価証券の流通を円滑にするほか、資本市場の機能の十全な発揮による金融商品等の公正な価格形成等を図り、もつて国民経済の健全な発展及び投資者の保護に資することを目的とする(第一条)」

引用元:法令検索e-Gov[イーガブ]

難しいですが、要するに、証券という時々刻々と価値が変動し、保証がないものの価格や取引を公正にするための法律です。

会社法とは

では、会社法とは何なのでしょうか。
会社法は、これまで商法、商法特例法、有限会社法など細分化されていた法律を一本にまとめて施行された法律です。
代表して商法の条文を示します。

商法

「商人の営業、商行為、その他商事については、他の法律に特別の定めがある場合を除くほか、この法律の定めるところによる(第一条)」

引用元:法令検索e-Gov[イーガブ]

つまり、企業や事業主等に関する法律全体のことです。

会社法はこのように文字通り、会社に適用される法律です。
企業法はこの会社法と、上記の金融商品取引法を合わせた呼び方ですので、より広範な内容と考えることができます。

このような企業に関する法律を扱うセミナーが多数開催されており、
法律関係に携わる方には勉強になるかと思います。

社会人なら知っておくべき内容であるにも関わらず、知らない人も多いので、
セミナーを受講することで周囲と差をつけられるかもしれません。

>>>最新の経営管理/戦略セミナー情報はこちらから

>>>経営に関する他の最新のセミナー情報はこちらから