管理職に必要なマネジメント能力と役割とは
会社の管理職と聞いて、皆さんはどんなイメージを持ちますか?
上司と部下の両方の意見を取りまとめなければいけず、大変そうなイメージでしょうか?
現在の管理職には、部下を管理指導するだけでなくそこから先の目標達成や、
会社に利益をもたらすところまでを仕事として求められています。
管理職に一番求められる役割とは?
では、管理職に最も求められていることは何でしょう。
もちろん部下のお手本となり憧れの存在であることも大切です。
しかし、そこから部下の意識改革を行い、部下をいかにして動かすかが重要です。
部下や部門全体を成長させ、それが会社の利益につながり業績を上げることが一番果たさなければならないことです。
管理職としての役割を果たすために必要なスキル・脳力
管理職のやるべき仕事は、部下を教育してチーム(部門)全体の把握をし、部門ごとに目標を達成させることですが、
では、それを行うためには、どのようなスキルがあれば良いのでしょうか。
ハーバード大学のロバート・カッツ教授がマネジメント(経営・管理)に必要な3つのスキルを提唱しています。
1つ目は「テクニカルスキル」です。
これは、社会人として自分が関わっている仕事を満足に進めることの出来る能力です。
商品知識や市場知識など仕事をする上で最も重要なスキルとなります。
2つ目は「ヒューマンスキル」です。
仕事でも対人関係が一番重要です。
コミュニケーション能力やリーダーシップなど、人を指導していく上でかかせない能力になります。
権力や地位で部下を動かすのではなく、心から信頼される人間関係を築いていけるかが大切です。
3つ目は、「コンセプチュアルスキル」です。
今までの自身の経験や知識を基に会社全体を見渡すことが出来、
会社の利益を上げるための経営戦略や目標を立てることの出来る能力です。
より詳しく言うと、問題を解決したり、複雑なことをわかりやすく説明し伝えられる能力です。
管理職がやってはいけないこと
管理職にとって必要なことはいかに部下に上手に動いてもらえるかどうか、という事です。
部下が指示通り動いてくれるようにするには、上から頭ごなしに指示するだけではいけません。
立場が上の人から命令されたら部下は恐縮してしまいますし、反発心を招きかねません。
絶対に言い負かさないようにしましょう。
次に、教えることの本題から入らないようにしましょう。
いきなり本題から入ったとしても受け入れる人間は少数です。
最悪拒絶反応を示される可能性もあります。
出来るだけ興味が湧いてくるような話題から始め、
気持ち的にも受け入れやすい体制を整えてから本題に入りましょう。
最後に、他の部下と比較しないようにしましょう。
子供でも誰かと比較されるとやる気がなくなります
やる気をなくすような行動はやめましょう。
このように管理職には、様々なスキルが必要です。
また、スキルだけでなく人間関係を円滑に進めていく能力も重要です。
しかし、自社でこのようなスキルを持った人材を育てるには限界があります。
そこで、最近では管理職研修を受講することを推進している企業が増えつつあります。
研修を受講することにより、管理職としての責任と自覚も生まれます。
ぜひ、一度管理職研修を取り入れてみてはいかがでしょうか。
- タグ