フロントローディング開発のメリット

製造業の製品開発プロセス分野で導入が盛んな「フロントローディング」開発。
設計から製品に至るまでの工程の中で手戻しが発生しない手法として
自動車、家電、工業機械などジャンルを問わず各製造業で注目を集めています。
ここではフロントローディング開発のメリットなどをご紹介しましょう。

フロントローディングとは

フロントローディングとは製品を製造する際や、システムを開発するのプロセスにおいて、初期工程に負荷をかけ、作業を前倒しで進める事をいいます。
この場合の「作業の前倒し」とは製品が出来上がる前に作業工程や設計上での問題点を洗い出して改善し、試作品を作らずに設計品質を高めてゆく、という作業を指します。
作業を前倒し(フロント)で負荷をかける(ローディング)という意味合いで、フロントローディングと呼ばれています。

比較的近代的なシステムと思われがちですが概念そのものは古くからあり、
3次元設計の発達とともに実現しやすくなってきました。
今では大手製造業、メーカーが企業全体で取り組むシステムの一つでもあります。

フロントローディング開発のメリット

ではフロントローディングを導入するメリットはどこにあるのでしょうか?
一般的な製造プロセスでは、製品機能と製品原価の兼ね合いを行って試作品を作り、
その試作品を使って実際の耐久性や堅牢性などを確認して設計にフィードバックをするという、開発と設計と製造の間で何度もやり取りが行われてきました。
試作品が設計に手戻しされることで開発時間もかかる上その分の人件費もかさんでしまうので、

例えば、不良品が発生してしまった場合のあらゆるロスが大きな課題でもありました。
これがフロントローディングの場合ならば試作の前にCAD/CAE三次元シミュレーションを行い、設計の段階で問題点を洗い出してムダに試作品を作らない、手戻りのない製造プロセスにする事で時間の短縮やコストカットにつながるメリットが発生します。

ただ前工程の作業に力を入れればいいのではなく、後工程で必要とする情報が前工程の時点で全て明らかになっていることや、前工程で何が行われているか後工程側もタイムリーに把握するなど、設計、製造、開発各部門での情報共有が出来ている事が重要です。

モノづくりにおけるフロントローディングの注意点

製造業の現場の中では、受注してから製品を作ればいい、
自工程の作業だけ考えていればいい、という受け身体質な部分が残されている所もあります。
上層部でフロントローディングの導入を検討しても、現場の体制が一丸とならなければ
せっかくのシステムも効果は現れず逆効果を招く恐れも出てきます。

また、一部の設計者、技術者だけがスキルを培ったとしてもそこで終わってしまっては企業として生き残ることも出来ません。
情報や技術を共有して後進育成も視野に入れた支援システムも必要となります。

その為には外部より講師を招いて社内研修で周知するか、セミナーなどに参加してフロントローディングについて学習する機会を設ける事が望ましいでしょう。

>>>最新の技術・研究セミナー情報はこちらから